CALENDAR
S M T W T F S
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
<< July 2009 >>
カウンター(2006年7月〜)
ブログパーツUL5
現在視聴中アニメ(公式サイト)
★テレビ放送

(日)

(月)

(火)

(水)

(木)

(金)

(土)

※未明の深夜番組は日付変更前の曜日
全国鉄道乗りつぶし計画
進捗状況はまとめ記事にて
Site Policy
仮説
「鉄道をリアルに描くアニメは良作アニメ」

コメント・トラックバックはご自由にどうぞ
関連の薄いものは削除します

●五項目の自主規制

  • ☆敬体
  • ☆柔軟
  • ☆謙虚
  • ☆節度
  • ☆適当

ARCHIVES
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
ヴィヴァルディ:協奏曲集「和声と創意への試み」(「四季」他)
ヴィヴァルディ:協奏曲集「和声と創意への試み」(「四季」他) (JUGEMレビュー »)
ビオンディ(ファビオ),ビオンディ(ファビオ),ヴィヴァルディ,エウローパ・ガランテ,ネグリ(ラファエッロ),ロンゴ(イサベラ),マロッタ(カルラ),ベアズ(アレッサンドロ)
RECOMMEND
イーハトーヴ交響曲
イーハトーヴ交響曲 (JUGEMレビュー »)
冨田勲,大友直人,初音ミク,日本フィルハーモニー交響楽団
RECOMMEND
RECOMMEND
チャイコフスキー:交響曲第4-6番
チャイコフスキー:交響曲第4-6番 (JUGEMレビュー »)
ムラヴィンスキー(エフゲニ),チャイコフスキー,レニングラード管弦楽団
RECOMMEND
マーラー:交響曲第5番
マーラー:交響曲第5番 (JUGEMレビュー »)
バーンスタイン(レナード),マーラー,ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団,プファイファー(フリードリヒ)
RECOMMEND
絵本つき クラシックドラマCD チャイコフスキー:くるみ割り人形
絵本つき クラシックドラマCD チャイコフスキー:くるみ割り人形 (JUGEMレビュー »)
ラトル(サイモン),チャイコフスキー,ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
RECOMMEND
バッハ:ミサ曲ロ短調
バッハ:ミサ曲ロ短調 (JUGEMレビュー »)
ヘンゲルブロック(トーマス),バッハ,フライブルク・バロック・オーケストラ
RECOMMEND
RECOMMEND
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

人気blogランキングへ
| - | | - | - | pookmark |
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 オリジナルサウンドトラック
新劇場版「序」のCDについては、フルサイズ音楽集『Shiro SAGISU Music from "EVANGELION:1.0 YOU ARE (NOT) ALONE."』を持っていましたが、「破」のサントラCDを買ったら、「序」のサントラも揃えたくなりました。それに、宇多田ヒカルの2曲もCDを持っていなかったので、これを機に。

「序」はTV版BGMをもとにした曲が多いので、「破」に比べれば目新しさはありませんが、それでも映画向けに重低音のリズムを強調したり、いろいろなアレンジを加えたりしているのがわかります。映画ラストの「笑えばいいと思うよ」のところで流れる曲は、フルサイズ盤のほうには収録されていなかったのね…… 情感たっぷりのピアノが印象的な曲です。ここと同じくTV版B-1をベースにした曲が何度か使われていますが、その使用場面を見ると…… 音楽についても、やはりよく考えられているんだなぁ…… と思うのでした。

三石琴乃さん歌う、劇中歌の3曲。ご本人もこんなところで使われることになるとは、思っていなかったでしょうが…… 余談ですが、ブックレットは深紅の背景に小さな黒い字で印字されていて、目がチカチカして読みにくいです。「破」のサントラで改善してくれたのは良かった。

JUGEMテーマ:漫画/アニメ
人気blogランキングへ
| エヴァンゲリオン | 00:12 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
オルフ:カルミナ・ブラーナ
オルフ,レヴァイン(ジェイムズ),ヒリス(マーガレット),ラオ(ドリーン),シカゴ交響楽団
ユニバーサル ミュージック クラシック

オルフの「カルミナ・プラーナ」は、中世の世俗的な詩に作曲したものですが、大規模な管弦楽と合唱が作り上げる響きは、20世紀クラシック音楽の中でも最もドラマティックなもののひとつと言っていいでしょう。冒頭とラストの合唱は、誰でも一度は聴いたことのあるもの。

もともとNaxosから出ている「カルミナ・プラーナ」のCDを持っていましたが、歌詞が載っていなかったため、長い間「どんな内容なのか知りたい……」と思っていたのでした。そこで、値引き販売されていた対訳付きの盤を入手。歌詞に著作権があるようなので、インターネットなどには載っていませんからね。

歌詞の内容がだいたい決まっている宗教音楽は別として、やっぱり声楽曲は歌詞の内容がわかったほうがいいですね。ジェイムズ・レヴァイン指揮のこの盤では、11曲目「胸のうちは、抑えようもない」のバリトン独唱(ベルント・ヴァイクル)の投げやりな歌い方が、フラストレーションがたまったような歌詞の内容とマッチしています。

それにしても、強烈なリズムと迫力のオケ・合唱で大いに盛り上がる曲を作ってしまう、オルフの手法はすごい、と思うのでした。

JUGEMテーマ:音楽
人気blogランキングへ
| 音楽試聴記 | 23:55 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
ヴィヴァルディ:ファゴット協奏曲全集 第4集
ヴィヴァルディ,ベーラ・ドラホシュ,ニコラウス・エステルハージ・シンフォニア,タマーシュ・ベンコーチ(Fg.)
Naxos

ヴィヴァルディといえばヴァイオリン協奏曲、というイメージが強いですが、以外にファゴット協奏曲もたくさん作曲しているらしい…… 値引き販売していたCDを入手しました。

バロック音楽のファゴットというと、通奏低音を補強する役割で出てくる場合が多いように思いますが、ここでは独奏楽器として大活躍。目の回りそうな早いフレーズを飛ばしたり、温かみのある音色で情感たっぷりに吹いたり。

ヴィヴァルディの協奏曲はどれを聴いてもそれなりに面白い(そのかわり大当たりもなかなかない…)のですが、この盤ではファゴットの奏でる旋律がユニーク。「第4集」しか持っていませんが、ほほかも揃えたいところです。

JUGEMテーマ:音楽
人気blogランキングへ
| 生誕330年……ヴィヴァルディ特集 | 23:47 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
新・地獄少女 2
「なかよし」連載中の地獄少女。アニメは終了しましたが、一味違うこちらも見たいところです。今回も特装版を入手。

学校での悪質ないじめ・いやがらせがテーマとして出てくるのは本作の特徴。今回もどうしようもない連中が地獄に流されて…… でも、一度失ったものは戻らないのでした。

そして、話は佳境へ。あいがふたたび体を得て復活、そしてゆずきの親友・秋恵が地獄に流される…… ゆずきは秋恵を流した真山梓を直接ただすのですが、ここで彼女の言葉を聞いて、地獄通信にしか頼れなかった人たちの気持ちを実感して絶望するところが印象的。アニメではなかったような気がします。

現実には存在していないというゆずきが、あいから「あなたが次の地獄少女になるのよ」と告げられたところで今回は終了しますが…… 「なかよし」でも白骨が出てくるのかな…? これ以降明らかになるゆずきの素性は、ひたすらやるせなく悲しいのですが、コミックではどのような展開になっていくのか注目です。

JUGEMテーマ:漫画/アニメ
人気blogランキングへ
| 地獄少女 三鼎(終) | 21:46 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 オリジナルサウンドトラック SPECIAL EDITION
サントラ,Narciso Yepes,シックス・ジョーズ・ウィズ・ストリングス
キングレコード

エヴァのサントラは毎回のように買っておりますが、今回も。「破」は、オーケストラと合唱の重厚なサウンドが特徴的です。

作曲者・鷺巣詩郎氏によるブックレットの解説によると、オケは何回か録音してミックスしているようです。それでかなり厚みのある音がするのね……

今回は声楽パートを含む曲が多くなっています。英語の歌詞も載っていますが…… これは正直聞き取れないわけで、曲の中で「何か言葉を人声で表現する」ということが大事なんでしょう。まあ、歌詞と場面はシンクロしていますけれど。それぞれ劇中では切羽詰まった深刻な場面で使われていて、雰囲気作りに大きく貢献しています。2EM_E5でコーラスが "Ha-lle-lu-jah" と歌っていた、とわかったのが一番驚きました。

TV版エヴァから使われている曲をもとにしたものも多く、ブックレットの解説で「あの曲」「おなじみ」などと書かれています。そう言われただけで読むほうもわかってしまう、というのは、それだけ曲が定着しているということで、ある意味すごいのかも。わたしは気づきませんでしたけど、『カレカノ』から持ってきた曲もあるみたいですね。それでも映像にピッタリ合うというのが、すごい。

DISC Iは文字通りサウンドトラック盤、DISC IIのほうは音楽作品としての楽曲、が収録されています。IIは映画の場面の印象からは離れますが、それでも興味深く聴けました。

フォークソングも収録。「今日の日はさようなら」と「翼をください」は2バージョン収録です。頭声発声を駆使し、ノンビブラートで歌う林原さんの声が印象的。

そういうわけで、なかなか興味深く聴けました。もともとクラシックでもオーケストラ伴奏の合唱曲は好きなので、この盤は「買い」でした。

JUGEMテーマ:漫画/アニメ
人気blogランキングへ
| エヴァンゲリオン | 21:16 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(ネタバレあり)
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」を観て…… まとまった感想というよりも、キャラクターごとに思いついたことを書いていきます。

全体的な印象としては、みんな旧作よりも素直に自分の気持ちを言葉で表現する傾向があり、それが人間関係にうまいことプラスに働いている感じです。

JUGEMテーマ:漫画/アニメ
続きを読む >>
人気blogランキングへ
| エヴァンゲリオン | 23:49 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(ネタバレなし)
いろいろあって、2回観に行きました。考えてみれば、同じ映画を複数回劇場で観たのは初めて。公開初日に行ったのも初めてじゃないかな? と思います。

個人的には、エヴァンゲリオンは自分の青春時代(笑)と深く関係しているので、かなり思い入れを持っています。年配の鉄道ファンが引退する車両を見て、「自分は若い頃これに乗って……」と郷愁に浸るのと同じような感じです(たぶん)。なので、たぶん作品として冷静に正当な評価を下すのは無理じゃないかとも思うのですが…… 非常に驚きをもって映画を観ましたし、感慨深いものがあるのも確かです。

映画を観ながら「スゴイスゴイ」と言いたくなり、観終わると発すべき言葉が見つからずに沈黙するしかない…… そんな状況なのでした。内容的には、これをTV版などの旧作と比較することに意味がないのでは? というくらい、旧作を何度も見てきた人間にとっては意外な展開。一方で、ポイントとなる点はちゃんと押さえている、という印象でした。

この作品が「エヴァ」である以上、やはり旧作と比べることは免れないのですが、新劇場版では人と人とのつながり、率直な感情といったものを重視しているように思えます。これは「序」を観た時にも感じたことですが…… 旧作では、何かうまくいきそうな兆しが見えるたびにそれをたたき折って、人間関係は殺伐とし、破滅的な展開につながっていくのですが、今回はそれをうまいこと回避しているようです。旧作ではクール・ドライが前面に出てどこかに追いやられていた「温かみ」が、新劇場版ではうまく表れているというか。

「序」もヤシマ作戦は熱血展開だな〜 と思ったのですが、今回はさらに熱いようです(笑) 次回作がどういう展開になるのかまったく予想がつかないですが、楽しみ。でもいつ公開されるやら…… 時に、西暦2015年くらいでしょうか?(笑)

JUGEMテーマ:漫画/アニメ 
人気blogランキングへ
| エヴァンゲリオン | 23:29 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
バッハ:カンタータ第80番&第147番(リヒター指揮)
リヒター(カール),アンスバッハ・バッハ週間管弦楽団
ユニバーサル ミュージック クラシック

バッハ演奏の権威だったカール・リヒター。リヒター指揮のCDは「ロ短調ミサ」「マニフィカト」を持っていますが、カンタータも聴いてみたいと思い、入手しました。60〜70年代と、もうずいぶん昔の録音になるんですね。

バッハのカンタータ第80番はルターのコラールを用いた曲として、第147番はコラール「主よ、人の望みの喜びよ」で有名です。これまでNAXOSの盤を持っていました。

ロ短調ミサの録音を踏まえた上でのリヒターの演奏は、今にしてみればかなりゆっくりめのテンポと、厳格で妥協を許さない印象です。カンタータ第80番の曲を初めて聴いた時にも勇壮な曲だと思いましたが、リヒターの演奏でさらにその印象が強くなりました。この曲はJ.S.バッハの息子が編曲したもので、原曲にはトランペットなどが含まれておらずこじんまりした編成だったそうですが、その版を聴くと印象が変わるのでしょうか……

リヒターのバッハといえば、最高傑作と名高い「マタイ受難曲」もありますが、演奏時間の長さやお値段から躊躇してしまいますね…… 個人的には「マタイ」より「ロ短調ミサ」のほうが好きですし。いずれ聴くかも。

JUGEMテーマ:音楽 
人気blogランキングへ
| J.S.バッハの音楽 | 23:12 | comments(0) | trackbacks(1) | pookmark |
| 1/1PAGES |