CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
カウンター(2006年7月〜)
ブログパーツUL5
現在視聴中アニメ(公式サイト)
★テレビ放送

(日)

(月)

(火)

(水)

(木)

(金)

(土)

※未明の深夜番組は日付変更前の曜日
全国鉄道乗りつぶし計画
進捗状況はまとめ記事にて
Site Policy
仮説
「鉄道をリアルに描くアニメは良作アニメ」

コメント・トラックバックはご自由にどうぞ
関連の薄いものは削除します

●五項目の自主規制

  • ☆敬体
  • ☆柔軟
  • ☆謙虚
  • ☆節度
  • ☆適当

ARCHIVES
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
ヴィヴァルディ:協奏曲集「和声と創意への試み」(「四季」他)
ヴィヴァルディ:協奏曲集「和声と創意への試み」(「四季」他) (JUGEMレビュー »)
ビオンディ(ファビオ),ビオンディ(ファビオ),ヴィヴァルディ,エウローパ・ガランテ,ネグリ(ラファエッロ),ロンゴ(イサベラ),マロッタ(カルラ),ベアズ(アレッサンドロ)
RECOMMEND
イーハトーヴ交響曲
イーハトーヴ交響曲 (JUGEMレビュー »)
冨田勲,大友直人,初音ミク,日本フィルハーモニー交響楽団
RECOMMEND
RECOMMEND
チャイコフスキー:交響曲第4-6番
チャイコフスキー:交響曲第4-6番 (JUGEMレビュー »)
ムラヴィンスキー(エフゲニ),チャイコフスキー,レニングラード管弦楽団
RECOMMEND
マーラー:交響曲第5番
マーラー:交響曲第5番 (JUGEMレビュー »)
バーンスタイン(レナード),マーラー,ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団,プファイファー(フリードリヒ)
RECOMMEND
絵本つき クラシックドラマCD チャイコフスキー:くるみ割り人形
絵本つき クラシックドラマCD チャイコフスキー:くるみ割り人形 (JUGEMレビュー »)
ラトル(サイモン),チャイコフスキー,ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
RECOMMEND
バッハ:ミサ曲ロ短調
バッハ:ミサ曲ロ短調 (JUGEMレビュー »)
ヘンゲルブロック(トーマス),バッハ,フライブルク・バロック・オーケストラ
RECOMMEND
RECOMMEND
<< ヘンデルの "Dixit Dominus" ききくらべ | main | 2010年末終了アニメの感想 >>
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

人気blogランキングへ
| - | | - | - | pookmark |
2010年のまとめ、2011年の見通し

年が変わりましたので、ここで扱っているテーマごとに、まとめっぽいことをやっておくことにします。

●アニメ
2010年のテレビアニメは、これぞ! という作品は個人的にはなかったです。一番印象に残ったのは、4作目まで劇場公開された『ブレイクブレイド』でした。

久々に硬派で重厚なロボットアニメを見ました。アクションシーンの迫力、うならされるストーリー展開と、続編が待ち遠しいところ。アクションは、3作目でクレオが獅子奮迅の活躍を見せるところが良かったですね。
劇場公開時に見るため、毎回隣町まで行っていますが、地方のため往復の交通費の方が観賞料金より高いんですよね…… でも劇場の大画面で見る価値はあると思います。

テレビアニメは、1クールの作品が多くなったからかどうか知りませんが、もっとストーリーをうまくまとめれば良くなるのに、と感じるものが結構ありました。構成や脚本の方はいっそう努力してもらいたいです。比較的よくまとまっていて良かったのは、『世紀末オカルト学院』でした。
今年は、面白い作品が出てきてくれることを楽しみにしております。

●鉄道
少しずつ乗りつぶしは進めています。JR東日本のスリーデーパスを何度も利用し、ついに東北地方を全線制覇! と言いたかったのですが、年末に新幹線が開業したため、そこがまだです。2011年は九州新幹線もいよいよ全線開業の予定なので、そちらにも行きたいですね。南九州は遠くて行きにくかったのですが、これでだいぶ改善されるはずです。それでも宮崎は難しいですが……

首都圏で微妙に残っていた西武鉄道や、都営地下鉄も、全線乗りました。『ミラクル☆トレイン』を見てから(見なくてもですが)行ってみたかった大江戸線もぐるっと乗りました。

今年もちょっとずつ乗りつぶしを進めます。

●クラシック
2010年はショパン生誕200年ということで、ピアノ曲全集のCDを入手。まだ全部聴けていませんが…… コンサートにも行って、ピアノ協奏曲を聴いてみました。
シューマンも生誕200年だったので、いろいろと聞いてみました。シューマンの曲は「まさにロマン派!」と言いたくなる甘美なロマンティックさで、最近バロック音楽ばっかり聴いていた耳には刺激的でした。ピアノ協奏曲がいいですね。
ただ、2009年に没後200年だったハイドンのCDをたくさん入手したのですが、聴けずじまいでした。こういう積んどくCDが増えつつあるので、消化していきたいです。

クラシックを聴き始めてだいぶ経ちますが、ようやく「名盤・名演奏を聴きたい!」と思うようになりました。今までは曲を中心に考えて演奏者は気にしていなかったのですが…… 同じ曲でも演奏によってやり方はだいぶ違うもので、レベルが高く好みに合う演奏を見つけていきたいです。

2011年はリスト生誕200年ということで、リストの曲をいろいろ聴いてみたいです。マーラーは2010年が生誕150年、今年が没後100年と記念年が続くので注目。交響曲はインバル指揮のCDを中心に持っていますが、マーラーが得意な指揮者と言えばワルターやバーンスタインで、そのあたりの演奏も聴いてみたいですね。

人気blogランキングへ
| 雑記 | 22:31 | comments(0) | trackbacks(3) | pookmark |
スポンサーサイト
人気blogランキングへ
| - | 22:31 | - | - | pookmark |
コメント
コメントする









この記事のトラックバックURL
トラックバック機能は終了しました。
トラックバック
コープマンのハイドン:交響曲第44番「哀悼」/第45番「告別」/第49番「ラ・パッシオーネ」
演奏は小編成だが弦のアンサンブルは非常に密度が高く、音色の変化と表情が緊密に結びついた多彩な音楽を聴かせる。
| クラシック音楽ぶった斬り | 2011/01/06 6:33 PM |
ツィマーマン&小澤のリスト:ピアノ協奏曲第1
決して作品の前に立ちはだかることをせず、リストそのものの世界へと自然に導く演奏であり、救いと憩いが感じられる。
| クラシック音楽ぶった斬り | 2011/01/09 6:23 PM |
ポリーニ&クレツキのショパン:ピアノ協奏曲第1番
ポリーニならではの流麗なテクニックと卓越した音楽性を基盤にしたショパンである。
| クラシック音楽ぶった斬り | 2011/01/12 6:46 PM |