CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
カウンター(2006年7月〜)
ブログパーツUL5
現在視聴中アニメ(公式サイト)
★テレビ放送

(日)

(月)

(火)

(水)

(木)

(金)

(土)

※未明の深夜番組は日付変更前の曜日
全国鉄道乗りつぶし計画
進捗状況はまとめ記事にて
Site Policy
仮説
「鉄道をリアルに描くアニメは良作アニメ」

コメント・トラックバックはご自由にどうぞ
関連の薄いものは削除します

●五項目の自主規制

  • ☆敬体
  • ☆柔軟
  • ☆謙虚
  • ☆節度
  • ☆適当

ARCHIVES
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
RECOMMEND
ヴィヴァルディ:協奏曲集「和声と創意への試み」(「四季」他)
ヴィヴァルディ:協奏曲集「和声と創意への試み」(「四季」他) (JUGEMレビュー »)
ビオンディ(ファビオ),ビオンディ(ファビオ),ヴィヴァルディ,エウローパ・ガランテ,ネグリ(ラファエッロ),ロンゴ(イサベラ),マロッタ(カルラ),ベアズ(アレッサンドロ)
RECOMMEND
イーハトーヴ交響曲
イーハトーヴ交響曲 (JUGEMレビュー »)
冨田勲,大友直人,初音ミク,日本フィルハーモニー交響楽団
RECOMMEND
RECOMMEND
チャイコフスキー:交響曲第4-6番
チャイコフスキー:交響曲第4-6番 (JUGEMレビュー »)
ムラヴィンスキー(エフゲニ),チャイコフスキー,レニングラード管弦楽団
RECOMMEND
マーラー:交響曲第5番
マーラー:交響曲第5番 (JUGEMレビュー »)
バーンスタイン(レナード),マーラー,ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団,プファイファー(フリードリヒ)
RECOMMEND
絵本つき クラシックドラマCD チャイコフスキー:くるみ割り人形
絵本つき クラシックドラマCD チャイコフスキー:くるみ割り人形 (JUGEMレビュー »)
ラトル(サイモン),チャイコフスキー,ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
RECOMMEND
バッハ:ミサ曲ロ短調
バッハ:ミサ曲ロ短調 (JUGEMレビュー »)
ヘンゲルブロック(トーマス),バッハ,フライブルク・バロック・オーケストラ
RECOMMEND
RECOMMEND
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

人気blogランキングへ
| - | | - | - | pookmark |
ヴィヴァルディ:ファゴット協奏曲全集 第4集
ヴィヴァルディ,ベーラ・ドラホシュ,ニコラウス・エステルハージ・シンフォニア,タマーシュ・ベンコーチ(Fg.)
Naxos

ヴィヴァルディといえばヴァイオリン協奏曲、というイメージが強いですが、以外にファゴット協奏曲もたくさん作曲しているらしい…… 値引き販売していたCDを入手しました。

バロック音楽のファゴットというと、通奏低音を補強する役割で出てくる場合が多いように思いますが、ここでは独奏楽器として大活躍。目の回りそうな早いフレーズを飛ばしたり、温かみのある音色で情感たっぷりに吹いたり。

ヴィヴァルディの協奏曲はどれを聴いてもそれなりに面白い(そのかわり大当たりもなかなかない…)のですが、この盤ではファゴットの奏でる旋律がユニーク。「第4集」しか持っていませんが、ほほかも揃えたいところです。

JUGEMテーマ:音楽
人気blogランキングへ
| 生誕330年……ヴィヴァルディ特集 | 23:47 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
ヴィヴァルディ:フルート協奏曲集 第2集
もうヴィヴァルディ生誕330年の年は終わってしまいましたが、昨年中に購入したCDがまだ積まれているので、消化……

NAXOSの「ヴィヴァルディ協奏曲全集シリーズ」から。収録曲は、

フルート協奏曲 ヘ長調 Op.10-1「海の嵐」
フルート協奏曲 ト短調 Op.10-2「夜」
フルート協奏曲 ニ長調 Op.10-3「ごしきひわ」
フルート協奏曲 ト長調 Op.10-4
フルート協奏曲 ヘ長調 Op.10-5
フルート協奏曲 ト長調 Op.10-6
フルート協奏曲 ハ短調 RV441

以上の7曲。作品10が中心です。

冒頭の上昇音型が特徴的な「海の嵐」は、テレビなどでもたまに流れているので耳にしたことがある曲です。「夜」は、楽章に「夜」「妖怪」「夢」というタイトルがついていて、雰囲気もちょっと不安になる神秘的なところがあります。

そのほかも、フルートが華麗に活躍する楽しい曲。やっぱり大量生産のヴィヴァルディの曲は感想を書きづらいですが…… 聴いていていい気分にはなれますから。

まだヴィヴァルディの積みCDがあるので、早めに聴いて次に進まないと……

JUGEMテーマ:音楽 
人気blogランキングへ
| 生誕330年……ヴィヴァルディ特集 | 20:28 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
ヴィヴァルディ:リコーダーのための協奏曲集
Naxosのヴィヴァルディ協奏曲全集シリーズから。リコーダーの協奏曲といえば、バッハのブランデンブルク協奏曲が有名ですが、ヴィヴァルディの曲も聴いてみました。

収録曲は、
協奏曲 ト短調 RV.103
協奏曲 ニ長調 RV.92
協奏曲 ト短調 RV.105
協奏曲 ニ長調 RV.94
協奏曲 イ短調 RV.108
協奏曲 ハ長調 RV.87
協奏曲 ト長調 RV.101
です。無機的なタイトルばかりで味気ないですが……

リコーダーのほかに、オーボエ、ヴァイオリン、ファゴット、チェロが独奏楽器として参加。協奏曲と言うより室内楽っぽくなっています。リコーダー以外の楽器も活躍して、楽しい雰囲気となっています。

ところどころ、「四季」や「スターバト・マーテル」て聞いたような旋律が…… ヴィヴァルディも、あれだけたくさん作曲するとネタがかぶってしまったんでしょうか(笑) 小編成なのでそれぞれの楽器の響きがしっかり聞こえていい感じ。生き生きとしています。

JUGEMテーマ:音楽 
人気blogランキングへ
| 生誕330年……ヴィヴァルディ特集 | 23:31 | comments(0) | trackbacks(2) | pookmark |
必聴! ヴィヴァルディ:マニフィカト/サルヴェ・レジナ 他
Naxosのヴィヴァルディ宗教音楽全集シリーズから、第3弾が出ましたので、さっそく聴いてみました。収録曲は、

マニフィカト RV.610/611
サルヴェ・レジナ(めでたし女王) RV.617
協奏曲ニ短調「マドリガル風」 RV.129
ニシ・ドミヌス(主が家を建てられるのでなければ) RV.608
キリエ RV.587
モテト「正しい怒りの激しさに」 RV.626

短調の曲が集められております。

バロックのマニフィカトといえば、バッハのものが有名ですが、ヴィヴァルディの曲もなかなかのもの。バッハに比べると、劇的な印象です。中でも"Fecit potentiam in brachio suo"の部分は、伴奏と合唱が揃って同じ激しいメロディを歌い、強烈。個人的にはバッハよりこっちが好みかも…… これはいい曲です。

サルヴェ・レジナ、ニシ・ドミヌス、モテトは、女声の独唱が歌います。宗教音楽とはいえ、かなり技巧的な歌唱が求められるようです。

キリエは3行の歌詞で9分ほど。2群の伴奏・合唱・独唱が対話するような感じで進行。キリエの冒頭とマニフィカトの冒頭は同じ和声なのですが、原曲(?)の協奏曲も収録されているのが嬉しいところ。

ヴィヴァルディの宗教音楽というと「グローリア」だけが有名ですが、まだまだおもしろい作品がいっぱいありそう。今回のCDは短調の作品でしたが、みんな伴奏がドラマティックで、効果的。宗教音楽ファン・ヴィヴァルディファン必聴じゃないでしょうか。全集シリーズ、どんどん続いてほしいところです。

JUGEMテーマ:音楽 
人気blogランキングへ
| 生誕330年……ヴィヴァルディ特集 | 18:07 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
ヴィヴァルディ:弦楽のための協奏曲集
Naxosの「ヴィヴァルディ協奏曲全集シリーズ」から。今年はヴィヴァルディ生誕330年ということで、ヴィヴァルディの曲を聴こうと勝手に決めていましたが、今年も終わりに近づいているというのに特集カテゴリに1つしか記事がない…… ということで、がんばります。

「弦楽のための協奏曲」とはいえ、独奏楽器があるわけではなく、CDの解説でも「実質上シンフォニア」と書いています。

ヴィヴァルディの曲は、どれを聴いてもそれなりに楽しい…… しかし逆に言うと、没個性的で飛びぬけた感動を与えるものではない、ということになります。なので、感想は書きにくいのですが…… ここは短調の曲に注目でしょうか。

モーツァルトの短調の曲は「疾走する悲しみ」などと形容されますが、ヴィヴァルディの短調の曲は、哀しさの中にも情熱的な部分を感じさせるんですよね。

さて、これからもヴィヴァルディの協奏曲や宗教音楽を聴いていくとしますか……

JUGEMテーマ:音楽 
人気blogランキングへ
| 生誕330年……ヴィヴァルディ特集 | 22:08 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
ヴィヴァルディ:宗教音楽全集 第2集

2008年はヴィヴァルディ(1678-1741)の生誕330年(ちょっと半端)です。これを機会に膨大なヴィヴァルディの曲を少しずつ聴いていこうかと。


ヴィヴァルディといえば「四季」をはじめとする協奏曲のイメージですが、「赤毛の司祭」と言われたくらいなので宗教音楽もいろいろと作曲していたようです。「グローリア RV 589」が有名どころで、この曲のCDは前から持っていました。今回はNAXOSのヴィヴァルディ宗教音楽全集 第2集。ソプラノ・アルト独唱の曲です。収録曲は、
●子らよ主をたたえよ RV 600(ソプラノ)
●スターバト・マーテル RV 621(アルト)
●野に歌え、泉にほほえめ RV 623(ソプラノ)
●明るく輝く星 RV 625(アルト)


ヴィヴァルディの曲は、声楽作品でも器楽的な響きがする…… と思っていたのですが、「子らよ主をたたえよ」は、まさにそれで、これは協奏曲です(笑) 声楽パートを独奏楽器に置き換えても成り立ちそうな曲想で、短調でも華やかな印象。


「スターバト・マーテル」も短調の曲。悪くはないのですが、歌詞の途中の部分までしか曲がなく、同じ旋律をリピートしたりしているので、ほかの作曲家たちの名曲に比べると、多少見劣りする感じはします。


「野に歌え、泉にほほえめ」と「明るく輝く星」は、アリアとレチタティーヴォから成る曲。シンプルな中にも、器楽曲に長けたヴィヴァルディの非凡な部分が垣間見える感じです。


最初の2曲は「アーメン」、あと2曲は「アレルヤ」で終わる曲なのですが、それぞれメリスマやフーガを駆使した技巧的な曲になっていて、聴き応えがあります。同じ歌詞で聴き比べができるのもおもしろいです。


ヴィヴァルディの協奏曲はどれを聴いてもそれなりに楽しくてハズレがないのですが、宗教曲もなかなかです。


ヴィヴァルディ:グローリア RV 589/主を怖れるものは幸いなり RV 597
ヴィヴァルディ:グローリア RV 589/主を怖れるものは幸いなり RV 597

ヴィヴァルディ:宗教音楽全集 第1集 (主は言われた RV 595/まことの安らぎはこの世にはなく RV 630/喜び祝え RV 639/グローリア RV 588)
ヴィヴァルディ:宗教音楽全集 第1集 (主は言われた RV 595/まことの安らぎはこの世にはなく RV 630/喜び祝え RV 639/グローリア RV 588)
マロン

JUGEMテーマ:音楽
人気blogランキングへ
| 生誕330年……ヴィヴァルディ特集 | 22:58 | comments(0) | trackbacks(1) | pookmark |
| 1/1PAGES |